企業研修・セミナー
笑顔スペシャリストとは
接遇のスペシャリストです!
企業研修・セミナー
笑顔スペシャリストとは
接遇のスペシャリストです!
企業研修・セミナー
笑顔研修・笑顔トレーニングセミナーを通してお客様との関係、社内環境をよりよくしてみませんか?
ただのマナー研修・接遇研修じゃない、笑顔に特化した研修をご提供いたします!
マナー講師・笑顔と声の専門家だからこそお伝えできるプログラムをお届けいたします。
御社のご要望・ご予算に沿った研修をご提案致します。

笑顔育研修の効果
1.お客様との信頼関係構築
笑顔は、お客様の第一印象UP、お客様の心を開く鍵、そして心を和ませる大切なスキルです。接客笑顔、営業笑顔を習得する事は、お客様との信頼関係を構築し、御社の売上に大きく貢献致します。
2.社員の離職率低下
笑顔は社内の雰囲気を明るくさせ心地よい職場にします。社内コミュニケーション力がアップし、チームの団結力が高まります。また、個々のモチベーションもアップし離職率低下に繋がります。
3.思考力がアップし、作業効率が上がります!
笑顔は、脳への刺激にも大きく寄与します。脳の血流を良くし、脳の働きを活発にします。また、笑顔になる事で気持ちをリラックスさせ、発想力・思考力・判断力がアップし、ここぞ!という時に本来持っている力を発揮することが出来ます。
※研修と合わせて笑顔スペシャリスト検定受験も可能です。
企業研修実績

株式会社リビエラ東京様

日本郵便株式会社様

長谷工グループ 関西様

太平洋クラブ銀座様

株式会社ストライプインターナショナル様

高岡商工会議所青年部様

株式会社ストライプインターナショナル様

株式会社長谷工リフォーム 関西様

一般社団法人三原青年会議所様

フレンチレストラン ラ・コクシネル様

株式会社AQ Group様

医療法人富家グループ様

あかし内科クリニック様

住宅メーカー各社広報担当者様の勉強会

わんちゃんのための複合型ドッグパークBowmu様
コースのご紹介

社員研修(基本)
研修内容
笑顔トレーニングとマナー・接遇のコラボレーション研修
クレームに強化したマナー研修(公共スポーツ施設様)
これから活躍する社会人の皆様に
笑顔で活躍して頂く為、楽しい笑顔トレーニングを
実践頂きました。

オンライン営業・WEB 会議での印象を磨く笑顔研修
研修内容
オンライン営業・WEB 会議のスキルを身に付ける
~WEB会議の基本マナーを知っている企業はまだ少ない~
伝わる声の出し方・話し方・笑顔レッスン(人材派遣会社様)
リモート会議での表情(笑顔)・声の出し方について研修をさせて頂きました。
オンライン営業でお客様からの印象アップが売上げアップに大きく寄与。
画面に映る笑顔が講座前と講座後で大きく変わりました。

社員研修(応用)業種別笑顔研修 医療系
医療接遇笑顔研修(医療笑顔コンサルタント)
研修内容
医療接遇特有のマインドとかたち
スマイルでナラティブを作るテクニック(医療法人様)
サービスマインド向上医療接遇講習会(医療法人様)
ホスピタリティあふれる医療現場で笑顔は欠かせません。
動画による笑顔研修で笑顔を学び、患者様・ご家族の皆様へ安心感を届け
信頼の絆をより深められました。

社員研修(応用)業種別笑顔研修 接客系
プロの接客笑顔術 (笑顔コンサルタント)
研修内容
研修内容:笑顔で売上が上がる、リピートして頂ける
仕事に活かす笑顔トレーニング(タクシー会社様)
第一印象がグっとよくなる笑顔と声のレッスン(人材派遣会社様)
乗車されるお客様を笑顔でお迎えするタクシー運転手のドライバーの皆様。
笑顔研修にて、更に笑顔の大切さに気付き実践頂く事ができました。
ホテルのフロント業務をされる皆様には、ホテルの顔となる笑顔を
更にグレードアップさせて輝きを放つ表情へと進化して頂きました。
お客様のご感想

新入社員研修 M 様 角度やマスクによって表情の伝え方が違うと知りました
普段している笑顔でも、角度やマスクによって表情の伝え方が違うんだと知りました。笑顔トレーニングを今後実施していき、マスクをしていたとしても良い笑顔を作れるように努力していきたいと思いました。

オンライン営業研修Y 様 リモートでの笑顔や発声についてわかりやすかった
今までお客様と実際にお会いして営業をしていましたが、全てオンライン営業となりました。オンラインでは、より表情に気を付けなくてはならず、その点を特に学びたく受講しました。オンラインでの笑顔や発声についてわかりやすく教えて下さいました。今後の仕事に活かしていきます。

医療接遇研修M 様 相手に素直な笑顔を届けていけるようになりたい
病院の理念に沿って、リハビリを行っていく上で、患者様と関わる自分たちは「スマイル」が必須だと思いました。今回学ばせてもらった3つのスキルをしっかり取り組んでいこうと思います。相手に素直な笑顔を届けていけるようになりたいです。

接客笑顔研修D 様クレーム対応のポイントも教えて頂き、大変有意義な研修
接客業を長くしているので、笑顔は当たり前で、よく熟知していると思っていましたが、まだまだ笑顔について知らない事も多く、こんなにも深いものなんだと勉強になりました。外見・内面・色々な角度から笑顔がつくられていると知りますます極めたいと思いました。クレーム対応のポイントも教えて頂き、大変有意義な研修でした。
代表者プロフィール

笑顔・笑顔教育研究家
笑顔トレーナー講師
川野恵子(かわのけいこ)
一般社団法人 笑顔トレーナー協会 代表理事
株式会社 笑顔育 代表
経歴:
約20年間のラジオパーソナリティー・ショッピングプレゼンター、テレビ番組のナレーター、コールセンタートレーナー、マナー・接遇講師を経て、2018年一般社団法人笑顔トレーナー協会を設立し、代表理事に就任。笑顔トレーナー資格認定講座を開催し、笑顔トレーナー育成をスタート。2019年株式会社笑顔育を設立し代表取締役社長に就任し、笑顔を広める為の様々な企画を考案、精力的に活動しております。